明智光秀 ゆかりの地 恵那

ホーム土産物

土産物の検索

「お土産グルメ」タグに属する記事一覧

光秀塩からすみ

詳細光秀塩からすみ

東濃地方に伝わる米粉から作る郷土菓子。
戦国時代に砂糖はまだなかったことから、塩味のからすみ。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭

詳細光秀醤油ソフトクリーム

光秀醤油(からだが喜ぶしょうゆ)を使用した醤油味のソフトクリーム。
「明智光秀」「白鷹城」「土岐明智城」の三種類の昇り旗に見立てたスティック付き

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭

詳細明智光秀クリームサンド

明智光秀桔梗家紋入りのクリームサンド(バニラ・抹茶味)。

お土産グルメ大正村浪漫亭
光秀兵糧丸

詳細光秀兵糧丸

戦国時代に使われていた丸薬状の携帯保存食を現代風にアレンジ。
小麦粉、すりごま、米粉、はちみつ、砂糖、きなこ、水をよく練り、丸めて焼いたもの。

お土産グルメ大正村浪漫亭
光秀醤油

詳細光秀醤油からだが喜ぶしょうゆ

健康的な生活を心がけている方へこだわりの長熟醤油。おいしさにこだわり、一年以上寝かせることでまろやかな旨味とコクが出ます。
健康にこだわりモンゴルの有機丸大豆、天然塩、麦飯石を使用。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭
光秀醤油

詳細光秀醤油 ピリ辛口

戦国時代の松明の炎に見える面白いラッピングの醤油で、ピリ辛味。
飛騨美濃伝統野菜のあじめこしょうが入っているのでピリッと辛旨い大人の醤油。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭
光秀ぷりん

詳細光秀ぷりん

豆乳に葛を入れたことにより、ちょっともっちりした豆乳プリンで、付属のきな粉と黒蜜をかけて味わう新しいタイプの和風プリン。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭

詳細光秀玉手箱 漬物の巻

玉手箱をイメージしたパッケージ。中を開くと5つの小箱に商品が入る。小物入れにも使えます。
創業明治31年、地元マルコ醸造の「漬物」。
山牛蒡、菊芋粕漬、菊芋味噌漬、まくわ瓜、瓜。
漬物が小袋に5種類入り。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭

詳細光秀玉手箱 饅頭の巻

玉手箱をイメージしたパッケージ。中を開くと5つの小箱に商品が入る。小物入れにも使えます。
創業大正15年、地元の大木菓子舗の「お城山」くるみ焼饅頭5個入。
「お城山」は昔からある饅頭で、明智光秀にちなんで付けられた商品名。

お土産グルメいざ出陣シリーズ大正村浪漫亭

詳細三日天下

「光秀まつり」を含む5月3日から5日の「3日間」限定で販売されている、味噌味のカステラ(戦国時代のお菓子で松風と呼ばれていた)
味噌は地元のマルコ醸造、蜂蜜も地元の伊藤養蜂園を使用。

お土産グルメ大正村浪漫亭