明智光秀 ゆかりの地 恵那

ホームお知らせ

第24回 岐阜県文楽・能大会 えな2019の開催

お知らせイベント

古より受け継がれてきた日本の古典芸能である文楽・能は、岐阜県内にも数多く伝承されています。岐阜県文楽・能保存振興協議会ではその伝統文化継承のため、若手演者たちを育成し、より多くの方々に古典芸能を身近に感じ、受け止めていただけるよう、毎年「岐阜県文楽・能大会」を開催しています。

本大会において、文楽の明智光秀の演目である
「小栗栖」(明智光秀最期の場面) を 筑前琵琶日本橘会師範の田中旭泉様と大井文楽保存会による共演を行います。

是非ご来場ください。

・ とき  令和元年11月4日(月・振休)

・時間   開演12:00~(開場11:30)

・会場  恵那文化センター(0573-25-5121)

・上演外題
12:00~ オープニングセレモニー
     大井小学校 ジュニア文楽(恵那市) 「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」 
12:40~ 真桑文楽保存会(本巣市) 「傾城阿波鳴門 巡礼歌の段」 
13:35~ 付知翁舞保存会(中津川市)「 翁舞 式三番 」
14:10~ 恵那市制15周年特別公演「小栗栖」(明智光秀最期の場面)
      筑前琵琶日本橘会師範田中旭泉/大井文楽保存会による共演
15:00~ 半原操り人形浄瑠璃保存会(瑞浪市)「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」
15:55~ 大井文楽保存会(恵那市) 「日高川入相花王 渡し場の段」

・主催   「第24回 岐阜県文楽・能大会 えな2019」実行委員会事務局
(恵那市教育委員会 生涯学習課)TEL:0573-26-2111(内線472)